しーまブログ 住宅・不動産沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

おすましキラキラ ハートニコニコこんにちは晴れ川村が更新しますニコニコ



この度は、奄美の災害で当社の事を

心配してブログを見に来て下さり

有難うございました。

会社も床に水が入ってきて大変でしたが

清掃も終わり営業しています。

災害に遭われた方たちの早い復旧を心より願っています。

災害に強いと言われている奄美大島が

こんな事になるなんて正直びっくりしました。


大型台風も何度か経験しましたがそれを上回る恐ろしさでしたよ。

奄美大島は、少しづつ普段の生活に戻りつつありますが

まだ道路が開通せず不自由な生活をしている方もたくさんいらっしゃるので

早い復旧が出来る事願っています。



古仁屋の住宅のビックプロジェクトは、現在構造計算をしている所です。

建物の形が複雑なため少し時間がかかるようです。

でも建てば面白い建物に絶対なると思います。

がんばりますのでもうしばらくお時間をいただけますようお願いいたします。



娘の水泳大会は、前回の記録を10秒縮めることが出来てとても喜んでいました。

残念ながら私は、息子が体調を崩し見に行くことが出来ませんでしたが

とてもがんばっていたそうです。

見たかったけど仕方ないですね。

主人がビデオを取っていたので見ましたが、本当に早くなっていて感動しました。

息子は、その後入院しましたが今は元気に保育園に行っています。

ホント色々あった一週間でしたよ。

心配してくださり本当に有難うございました。

向ホームテックの施工例

「向ホームテックの施工例」  ←クリックびっくり!!ピース


向ホームテック ゴリ社長のブログ

「向ホームテック ゴリ社長のブログ」  ←クリックびっくり!!ピース

も是非、ごらんになってください


是非覗いて「ワンクリック」をお願いしますニコニコ

「ワンクリックで救える命」 http://www.dff.jp/index.html




COMMENT: (0) CATEGORY: 川村の独り言


2010年10月16日

明日は、水泳大会

おすましキラキラ ハートニコニコこんにちは晴れ川村が更新しますニコニコ


明日は、娘の今年最後の水泳大会です。

去年は、新型インフルエンザの影響で

一週間遅れで大会があったのですが

寒さと緊張から出番前に発熱してしまい

棄権することになってしまいました。

今年は、順調に練習を重ね自信をつけてきているので

がんばってもらえると思います。

昨日は、水泳の練習を見ている私が寒く感じるほどの中

水泳部の皆はがんばって練習していましたよ。

もうそろそろ屋外での水泳練習は、限界に来ているように思います。

娘も2ヶ月前にあった大会に比べると泳ぐ速度も速くなり飛び込みもきれいに決まるようになりました。

50メートルを泳ぐ競技になるのですが前回の大会のときに比べて

どれだけ早く泳げるようになっているかなと今からとても楽しみにしています。

がんばってほしいです。

最近息子の事をあまり書いていませんでしたがとても元気ですよ。

わがままで手がつけられない感じです。

お父さんの言う事は、ちゃんと聞くのですが私が何を言っても言う事を聞きません。

男の子は、宇宙人ですね。

娘の時の子育てとまったく違います。

最近お父さん子の息子になっているので娘と女同士で仲良くしています。

男の子と女の子の2人兄弟は、バランスが悪いですよ。

息子は、かわいい宇宙人です。

向ホームテックの施工例

「向ホームテックの施工例」  ←クリックびっくり!!ピース


向ホームテック ゴリ社長のブログ

「向ホームテック ゴリ社長のブログ」  ←クリックびっくり!!ピース

も是非、ごらんになってください

是非覗いて「ワンクリック」をお願いしますニコニコ

「ワンクリックで救える命」 http://www.dff.jp/index.html



COMMENT: (0) CATEGORY: 川村の独り言


2010年10月13日

家への思いその後

おすましキラキラ ハートニコニコこんにちは晴れ川村が更新しますニコニコ


この雲は、今日息子が見つけました。
「ママ見てバツバツ」
と言うので見てみるときれいな飛行機雲でした。

もうそろそろ息子の病院通いシーズン到来です。
でも年々大きくなるにつれて
体が丈夫になってきました。よかったです。

今日のテーマは、家への思いのその後です。

今年の梅雨の豪雨災害で土砂崩れにあって

壊れてしまった私の実家ですが

きれいに直りました。

話を聞いた時は、木が屋根を破って家の中に入っているとか

壁をぶち抜いて木の枝が家の中に入っているとか

雨が降って家が水浸しとか

いろいろ聞かされ心配していましたが無事に直ったそうです。

それも直すのにかかった費用が20万円ちょっとだったと言っていました。

そんなに大きな被害ではなかったんだと金額を聞いてホットしましたよ。

私の実家で家族みんなが大切に思っているものがあります。

それが作り付けの押入れタンスです。

このタンスは、家が出来た時に作られた物だと思うので100年近く

実家にあるのだと思います。

3世代の衣類を収納してきたタンスさんです。

価値があるようなタンスではありませんが

家族の歴史をずっと見てきたタンスだし実家の象徴のような存在です。

もし建替える事になってもまた同じ位置に同じ形で置かれると思います。

それぐらい思い入れがあるタンスです。

私の実家は竹で組んだ下地に土壁を塗って塗り壁で仕上げた家です。

天井は、木材(梁)がむき出しで2階の畳間の下地と天井が兼ねてある板が貼ってあります。

黒く塗装したのか黒ずんだのか私が子供の頃には黒い天井でした。

この家に住んでいた頃はアレルギーとは、無縁だったのですが

コンクリートの家と都会に住むようになってから私のアレルギーはひどくなっていった気がします。

住環境を整えることは、心身の健康にとても役に立つように感じます。

私も木の家に住みたいです。

最近また鼻のアレルギーが出てきた川村でした。






今日は、陽気なハンスが龍郷町のりゅうゆう館であります。

皆様見に来てくださいね。

料金は、2,300円です。

この金額は、奄美子ども劇場に入会していただく形で設定されていますが

その後の入脱会は、見ていただいた後に判断していただくことが出来ます。

たくさんの子ども達と見たいのでお気軽に見に来ていただけるとうれしいです。

私も娘と見に行きます。楽しみ~~ラブ


向ホームテックの施工例

「向ホームテックの施工例」  ←クリックびっくり!!ピース


向ホームテック ゴリ社長のブログ

「向ホームテック ゴリ社長のブログ」  ←クリックびっくり!!ピース

も是非、ごらんになってください



是非覗いて「ワンクリック」をお願いしますニコニコ

「ワンクリックで救える命」 http://www.dff.jp/index.html



COMMENT: (0) CATEGORY: 家づくり日記


おすましキラキラ ハートニコニコこんにちは晴れ川村が更新しますニコニコ




やっとパソコンが新しくなりました。

うれしいです。

今まで使っていたパソコンは、音がすごく大きくて壊れる寸前だったので

新しいパソコンが来て本当にうれしいです。

ついでにうれしかったことが、我が家にもついに地デジが入るようになりました。

今までテレビ移りが悪くて2チャンネルぐらいしかちゃんと見ることができなかったのですが

全部のチャンネルがものすごくきれいな映像で見ることができるようになりました。

この二つを3年以上我慢していたので一緒に環境がよくなってくれたので

とてもラッキーな気持ちです。

パソコンもワイド画面に最初は戸惑いがありましたが使っているとこちらの方が

インターネットがきれいに見れることに気づきました。

これはすごいです。

家でも初めて買っていた液晶テレビの性能に気づきましたよ。

環境が整うことってすごい事ですね。

目からうろこ状態です。

本当によかった~~ラブ


仕事は、打ち合わせが無事終了して後はCADの結果を待つのみになりました。

ドキドキいたしますが期待して待っていてくださいね。おすまし


娘は、水泳がとても寒いみたいでつらそうです。

17日の水泳大会まで後もう少し

がんばってほしいです。

お天気さんもう少しだけ寒くならないでください。

お願いします。晴れ

向ホームテックの施工例

「向ホームテックの施工例」  ←クリックびっくり!!ピース


向ホームテック ゴリ社長のブログ

「向ホームテック ゴリ社長のブログ」  ←クリックびっくり!!ピース

も是非、ごらんになってください


是非覗いて「ワンクリック」をお願いしますニコニコ

「ワンクリックで救える命」 http://www.dff.jp/index.html



COMMENT: (0) CATEGORY: 川村の独り言


2010年10月08日

陽気なハンス

おすましキラキラ ハートニコニコこんにちは晴れ川村が更新しますニコニコ




またまた久しぶりの更新です。

今私が会社で使っているパソコンの調子が悪くてなかなか更新が出来ません。

ごめんなさい

もうすぐ新品のパソコンが届くのでそしたら頑張って更新しますね。

最近ブログを読んで会社を訪ねてくれる方が増えてきました。

ありがたいことです。

こんな私のブログでも子育てや家造りの参考にしていただけると幸いです。

今日は、奄美子ども劇場の情報です。

日時 10月13日

場所 龍郷町りゅうゆう館

時間 開演/19:00~

舞台劇は、陽気なハンスです。

中世ヨーロッパのグリム童話のお話ですよ。

たくさんの子ども達と見たいので皆様見に来てくださいね。

料金につきましては、

今回奄美子ども劇場に、入会していただくシステムになっています。

2300円の費用を払っていただき入会手続きをしていただくのですが

その後のことは、見に来てくださった方が選択できるようになっています。

このまま入会してその後の作品を見ることも出来ますし

脱会して今回の陽気なハンスだけを見る事も出来ます。

お一人 2,300円(4歳未満は無料)
たくさんの子ども達と楽しい舞台劇を見たいです。

どうぞ皆様見に来ていただけますようお願い致します。


娘は、10月中旬にある水泳大会に向けて練習を頑張っています。

暖かいお風呂と食事を準備して帰宅を待っていますが

帰ってきて冷たい体に触れるとかわいそうになります。

娘もつらいのか時々弱音を言います。

自分がやろうと思っても出来ない事を娘に頑張れと言うのが

気が引けてなりません。

子どもは強いと思い明日へのエネルギーをもらう毎日です。

向ホームテックの施工例

「向ホームテックの施工例」  ←クリックびっくり!!ピース


向ホームテック ゴリ社長のブログ

「向ホームテック ゴリ社長のブログ」  ←クリックびっくり!!ピース

も是非、ごらんになってください



是非覗いて「ワンクリック」をお願いしますニコニコ

「ワンクリックで救える命」 http://www.dff.jp/index.html



COMMENT: (0) CATEGORY: 川村の独り言




PAGE TOP